2017-02-27
寒い日にはジンジャーミルクティー
みなさん、こんにちは😊
今日は寒いですね〜。そんな寒い日にオススメなのがジンジャーミルクティー☕️
オレンジ茶房のジンジャーティーを濃いめにだして、たっぷりと牛乳を入れてのんでください。
ハチミツを加えたら最高‼️ハチミツが苦手な方はメイプルシロップや黒糖などもオススメです。
☆ジンジャーの効能
体を温めて汗を出す働きがあり、風邪のひき始めに有効。胃液を分泌して食欲を増進させるので、食欲不振、吐き気、胃もたれにもオススメです😌
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
人間というものは案外気の小さいもので、
ちょっとしたことにでも、自分のえらいところを
人に見てもらいたいという気があって、
いらぬことにいろいろと気をつかっているのだ。
「人はどうでもいわばいえ、俺は俺だけのことを
やってみせる」という広い胸をもっていなければ
ならない。
出口 日出麿(ひでまる)
店頭にて、ブログ見た‼️と言っていただけたお客様には、ポイント5倍‼️(3月14日まで)
今日は寒いですね〜。そんな寒い日にオススメなのがジンジャーミルクティー☕️
オレンジ茶房のジンジャーティーを濃いめにだして、たっぷりと牛乳を入れてのんでください。
ハチミツを加えたら最高‼️ハチミツが苦手な方はメイプルシロップや黒糖などもオススメです。
☆ジンジャーの効能
体を温めて汗を出す働きがあり、風邪のひき始めに有効。胃液を分泌して食欲を増進させるので、食欲不振、吐き気、胃もたれにもオススメです😌
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
人間というものは案外気の小さいもので、
ちょっとしたことにでも、自分のえらいところを
人に見てもらいたいという気があって、
いらぬことにいろいろと気をつかっているのだ。
「人はどうでもいわばいえ、俺は俺だけのことを
やってみせる」という広い胸をもっていなければ
ならない。
出口 日出麿(ひでまる)
店頭にて、ブログ見た‼️と言っていただけたお客様には、ポイント5倍‼️(3月14日まで)
スポンサーサイト
2017-02-25
2017-02-24
2017-02-23
2017-02-22
妊娠中のカフェイン摂取について
☆妊娠中のカフェイン摂取の影響
妊娠中はカフェインの分解に時間がかかってしまい、胎盤を通じてカフェインがお腹の赤ちゃんに移行しやすくなってしまいます。その結果、流産や早産、低出生体重児、発達障害の原因になるとする研究結果もあります。
また、鉄分の欠乏により貧血を起こしやすくなるので、鉄分の吸収を阻害する紅茶・コーヒーを避けるよう医師から指導を受ける場合があります。
☆摂取可能な量や飲むタイミング
大体1日1〜2杯の緑茶、コーヒー、紅茶程度なら飲んでも特に問題はないそうです。(紅茶だけであれば1日3〜4杯)
つまりは、鉄分を吸収するのに妨げになるのですから、食事(鉄分補給)の1時間以上前に飲むようにする、とか、同時に摂取しない対策を考えれば、無理に我慢することはないそうです。
あとは、高温でお茶を淹れた方がカフェインは抽出されるそうです。お湯の温度を低めに抽出したり、水出しで作るとカフェイン量を減らせます😊
☆飲まない方が良い方
病院で鉄剤を処方されている方は、カフェイン・タンニンを含む飲食物をさける必要があります。
☆オレンジ茶房のカフェインレスティー
アールグレイ
ピーチティー
☆使用原料について
カフェインレスティーの原料は、すべて南インド地方の紅茶を使用しています。
超臨界二酸化炭素抽出法にカフェインを抽出したもので、安心・安全の紅茶です。
また、フレーバーはすべて天然香料を使用しています😌
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
人を怒らせ、不愉快にすることは、
いかなる場合にも益はない。
自己を愉快にし、
他人(ひと)をも愉快にすることに
務めるべきである。
愉快は愉快をよび、
不愉快は不愉快を呼ぶ。
出口 日出麿(ひでまる)
妊娠中はカフェインの分解に時間がかかってしまい、胎盤を通じてカフェインがお腹の赤ちゃんに移行しやすくなってしまいます。その結果、流産や早産、低出生体重児、発達障害の原因になるとする研究結果もあります。
また、鉄分の欠乏により貧血を起こしやすくなるので、鉄分の吸収を阻害する紅茶・コーヒーを避けるよう医師から指導を受ける場合があります。
☆摂取可能な量や飲むタイミング
大体1日1〜2杯の緑茶、コーヒー、紅茶程度なら飲んでも特に問題はないそうです。(紅茶だけであれば1日3〜4杯)
つまりは、鉄分を吸収するのに妨げになるのですから、食事(鉄分補給)の1時間以上前に飲むようにする、とか、同時に摂取しない対策を考えれば、無理に我慢することはないそうです。
あとは、高温でお茶を淹れた方がカフェインは抽出されるそうです。お湯の温度を低めに抽出したり、水出しで作るとカフェイン量を減らせます😊
☆飲まない方が良い方
病院で鉄剤を処方されている方は、カフェイン・タンニンを含む飲食物をさける必要があります。
☆オレンジ茶房のカフェインレスティー
アールグレイ
ピーチティー
☆使用原料について
カフェインレスティーの原料は、すべて南インド地方の紅茶を使用しています。
超臨界二酸化炭素抽出法にカフェインを抽出したもので、安心・安全の紅茶です。
また、フレーバーはすべて天然香料を使用しています😌
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
人を怒らせ、不愉快にすることは、
いかなる場合にも益はない。
自己を愉快にし、
他人(ひと)をも愉快にすることに
務めるべきである。
愉快は愉快をよび、
不愉快は不愉快を呼ぶ。
出口 日出麿(ひでまる)
2017-02-22
紅茶と水の関係
日本の軟水で紅茶を淹れると水色は明るくなり、一方、イギリス等の硬水で淹れると水色は黒っぽい色になり、香りは弱くなります(ただし、コクはでます)。
硬水と軟水はどちらが良いか?とよく言われていますが、私は 人それぞれの好みだと思っています。
イギリスで飲むミルクティーが何故美味しいか❓
それは、水質を意識したブレンドをしているからです。それから淹れ方をしているからです。
もし、イギリスで買ってきた紅茶を日本の水でイギリス人と同じ淹れ方をして、ミルクティーにせずにストレートで飲んだ場合、たぶん渋すぎて美味しくないでしょう。
オレンジ茶房の紅茶は日本の軟水に合わせブレンドしています。
淹れ方などは店で説明しています。試飲もできますので☕️お気軽にご来店くださいませ😌
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
我々はいかなる場合においても、
他を責めてはならない。
自分自身を省み悟るべきである。
その心がけが、
この世をおだやかに美しくする基本である。
出口 日出麿(ひでまる)
硬水と軟水はどちらが良いか?とよく言われていますが、私は 人それぞれの好みだと思っています。
イギリスで飲むミルクティーが何故美味しいか❓
それは、水質を意識したブレンドをしているからです。それから淹れ方をしているからです。
もし、イギリスで買ってきた紅茶を日本の水でイギリス人と同じ淹れ方をして、ミルクティーにせずにストレートで飲んだ場合、たぶん渋すぎて美味しくないでしょう。
オレンジ茶房の紅茶は日本の軟水に合わせブレンドしています。
淹れ方などは店で説明しています。試飲もできますので☕️お気軽にご来店くださいませ😌
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
我々はいかなる場合においても、
他を責めてはならない。
自分自身を省み悟るべきである。
その心がけが、
この世をおだやかに美しくする基本である。
出口 日出麿(ひでまる)
2017-02-22
オレンジ茶房おすすめの紅茶
みなさん、おはようございます😊
オレンジ茶房のおすすめの紅茶、スペシャル ブレンドを紹介します☕️
香り高いインド高地の茶葉をベースに、まろやかな味わいの茶葉を合わせ、エキゾチックなスモーキーフレーバーで奥深さをプラスしました。清々しい香りを楽しみながら、満足感のある味わいを持つ、紅茶の特徴を知り尽くしたティースペシャリストならではのオリジナルブレンドティーです。
税込価格
50g 648円 100g 1,166円
ティーバッグ7個入り 500円
14個入り 875円
100個入り 4,600円
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
☆腹が立つのは、
「自分はえらい」
と思っているからだ。
出口 日出麿
オレンジ茶房のおすすめの紅茶、スペシャル ブレンドを紹介します☕️
香り高いインド高地の茶葉をベースに、まろやかな味わいの茶葉を合わせ、エキゾチックなスモーキーフレーバーで奥深さをプラスしました。清々しい香りを楽しみながら、満足感のある味わいを持つ、紅茶の特徴を知り尽くしたティースペシャリストならではのオリジナルブレンドティーです。
税込価格
50g 648円 100g 1,166円
ティーバッグ7個入り 500円
14個入り 875円
100個入り 4,600円
インスタ
http://Instagram.com/orange_sabou
ブログ
http://orangesabou.blog96.fc2.com/
ホームページ
http://www.orange-sabou.com/
☆腹が立つのは、
「自分はえらい」
と思っているからだ。
出口 日出麿
2017-02-21
紅茶にミルクが合うのは、なぜ❓
みなさん、こんにちは😊
紅茶を美味しく飲むにはミルクティーで‼️
紅茶には、カフェインとタンニンが含まれています。特にタンニンが多く含まれています。このタンニンが渋味の素です。
ところでタンニンはタンパク質と簡単に結合する性質を持っています。タンニンがタンパク質と結合すると、タンニンそのものの強い味を柔らかくする。したがって紅茶を濃く出した場合でも渋みが強く感じすぎることが防げる。
紅茶の風味を楽しむ場合、かなり強く出した方がよいケースが多い。しかし強く出すと風味が良く味わえる一方で渋みが強くなりすぎて、せっかくの風味を低下させる問題もある。これをうまく調和させるのがタンパク質である。そしてミルクはそのタンパク質を持つと共に乳化した脂肪が含まれているので、さらに味に対して丸みを持たせてくれる。
☆このミルクとは牛乳のことで、小さいカップに入ったコーヒーミルクのことではありません😌
そのミルクティーに合う紅茶は、オレンジ茶房のアッサムCTCです。これは濃厚でホントに美味しい美味しい😋
きをつよく ひろくおおきく こまやかに
あたたかみのある ひとになりたき
紅茶を美味しく飲むにはミルクティーで‼️
紅茶には、カフェインとタンニンが含まれています。特にタンニンが多く含まれています。このタンニンが渋味の素です。
ところでタンニンはタンパク質と簡単に結合する性質を持っています。タンニンがタンパク質と結合すると、タンニンそのものの強い味を柔らかくする。したがって紅茶を濃く出した場合でも渋みが強く感じすぎることが防げる。
紅茶の風味を楽しむ場合、かなり強く出した方がよいケースが多い。しかし強く出すと風味が良く味わえる一方で渋みが強くなりすぎて、せっかくの風味を低下させる問題もある。これをうまく調和させるのがタンパク質である。そしてミルクはそのタンパク質を持つと共に乳化した脂肪が含まれているので、さらに味に対して丸みを持たせてくれる。
☆このミルクとは牛乳のことで、小さいカップに入ったコーヒーミルクのことではありません😌
そのミルクティーに合う紅茶は、オレンジ茶房のアッサムCTCです。これは濃厚でホントに美味しい美味しい😋
きをつよく ひろくおおきく こまやかに
あたたかみのある ひとになりたき
2017-02-21
OP オレンジ・ぺコーとは
みなさん、おはようございます😊
お客様から、オレンジ・ペコーはありますか?
と聞かれることがあります。
商品名として使われている場合はありますが、実際にオレンジ・ペコーという紅茶があるわけではなくて、紅茶の等級(大きさ)の事なんです。
オレンジ・ペコーとは、柔らかな若葉と新芽から構成されています。細長い針金状で強く捻じれています。長さは一般に7〜15㎜程度。オレンジの香りはしません。
BOP ブロークン・オレンジ・ペコー とは、
OPの茶葉を切断してふるいにかけたものです。
風味はOPと変わりません。茶葉の長さは2〜4㎜程度のため、OPより抽出時間が短く、色や香りも強く出ます。
写真上がOP 写真下が BOP
お客様から、オレンジ・ペコーはありますか?
と聞かれることがあります。
商品名として使われている場合はありますが、実際にオレンジ・ペコーという紅茶があるわけではなくて、紅茶の等級(大きさ)の事なんです。
オレンジ・ペコーとは、柔らかな若葉と新芽から構成されています。細長い針金状で強く捻じれています。長さは一般に7〜15㎜程度。オレンジの香りはしません。
BOP ブロークン・オレンジ・ペコー とは、
OPの茶葉を切断してふるいにかけたものです。
風味はOPと変わりません。茶葉の長さは2〜4㎜程度のため、OPより抽出時間が短く、色や香りも強く出ます。
写真上がOP 写真下が BOP
2017-02-20
2017-02-20
オレンジ茶房のティーバッグ
みなさん、こんにちは😊
オレンジ茶房のティーバッグは、テトラ型でソイロンでできた物を使っております。
このソイロン、見た目はナイロンと同じですが、トウモロコシのデンプンからできており、生ゴミで捨てられますし、庭に埋めたら土に還ます😉
それから、まだ化学的には分からないのですが、ソイロンのティーバッグで紅茶を淹れると、渋みが和らぎ、香りも良くて美味しいんです☕️
オレンジ茶房のお客様で多い飲み方は、350㏄〜500㏄の保温性ポットにティーバッグを1個入れて、熱湯を注ぎ、そのままティーバッグを入れっぱなしにして会社に持っていく人が多いんです。
こんな淹れ方でも美味しいんです👌
是非お試しを‼️
オレンジ茶房のティーバッグは、テトラ型でソイロンでできた物を使っております。
このソイロン、見た目はナイロンと同じですが、トウモロコシのデンプンからできており、生ゴミで捨てられますし、庭に埋めたら土に還ます😉
それから、まだ化学的には分からないのですが、ソイロンのティーバッグで紅茶を淹れると、渋みが和らぎ、香りも良くて美味しいんです☕️
オレンジ茶房のお客様で多い飲み方は、350㏄〜500㏄の保温性ポットにティーバッグを1個入れて、熱湯を注ぎ、そのままティーバッグを入れっぱなしにして会社に持っていく人が多いんです。
こんな淹れ方でも美味しいんです👌
是非お試しを‼️
2017-02-19
2017-02-18
2017-02-18
2017-02-18
アイスティーについて
みなさん、こんにちは😊
まだまだ寒い日が続きますが、美味しいアイスティーの作り方について お客様からの質問が多いので、お答えしたいと思います。
本をみたり、ネットで調べたりしても、アイスティーにすると濁ってしまう。美味しく淹れられない....。
本に書いてあることは間違いではないんです。
どうしても、濁りやすい茶葉とそうでない茶葉とがあります。
オレンジ茶房の紅茶で濁りにくいのは、ニルギリ アールグレイクラシック ピーチティー等です。
逆にアッサムCTCは、泥水のように濁ってしまいます。
まずは、オレンジ茶房の 水出しアイスティー用アールグレイと水出しアイスティー用ピーチティーから始めてみてはいかがでしょうか❓
これなら簡単に濁らず美味しく作れます。
長くなってしまったので😅今日はこの辺にしときます。ご来店いただければ、詳しく説明致します。
入りにくい店ですが、勇気をもってドアを開いてください😌
まだまだ寒い日が続きますが、美味しいアイスティーの作り方について お客様からの質問が多いので、お答えしたいと思います。
本をみたり、ネットで調べたりしても、アイスティーにすると濁ってしまう。美味しく淹れられない....。
本に書いてあることは間違いではないんです。
どうしても、濁りやすい茶葉とそうでない茶葉とがあります。
オレンジ茶房の紅茶で濁りにくいのは、ニルギリ アールグレイクラシック ピーチティー等です。
逆にアッサムCTCは、泥水のように濁ってしまいます。
まずは、オレンジ茶房の 水出しアイスティー用アールグレイと水出しアイスティー用ピーチティーから始めてみてはいかがでしょうか❓
これなら簡単に濁らず美味しく作れます。
長くなってしまったので😅今日はこの辺にしときます。ご来店いただければ、詳しく説明致します。
入りにくい店ですが、勇気をもってドアを開いてください😌
2017-02-17
2017-02-15
Powered by FC2 Blog
Copyright © 紅茶日記 All Rights Reserved.